1. HOME
  2. ブログ
  3. 勉強法
  4. ミスを減らすには!

BLOG

ブログ

勉強法

ミスを減らすには!

ケアレスミスを減らす方法はただ一つしかありません。

たくさんミスをして、その経験を大事にすること です。

ミスはだれでも最初はします。それを最初から防ぐのではなくて、どんどん問題を解いてミスをし、その時になんでミスをしたかを確認をしてそれを繰り返さないことが大事だと考えます。

テストや入試では「これはみんなミスするだろう・引っかかるだろう」という問題を交ぜながら出題されます。(私も実際にテスト問題を作っていましたので!)

例えば、文章題の中に m と km を混在させていたりします。おそらく何割かの生徒はそこで引っかかって間違うでしょう。

計算問題でも、いろいろミスを誘うパターンがあります。

だからこそ、あらかじめ間違い易い問題をたくさん解いて、まちがったらなぜ間違ったかを考える。この経験を蓄積することが何より重要となってきます。

一朝一夕で習得できるものではありませんが、継続して取り組んでいくことで「ミスを繰り返さない」能力が身についてくるのです。

そのためにもたくさんミスを経験するくらいの学習量が大前提で必要ですね!!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事