
高水高等学校・付属中学校の入試説明会に行ってきた!
今日は塾関係者を対象に行われる説明会に行ってきました。 説明会場に入るまで数名の生徒とすれ違いましたが、礼儀正しく挨拶をしてくれとても気持ちが良かっ...
ブログ
今日は塾関係者を対象に行われる説明会に行ってきました。 説明会場に入るまで数名の生徒とすれ違いましたが、礼儀正しく挨拶をしてくれとても気持ちが良かっ...
当塾に通ってくれている生徒たちの中で麻里布中学校と灘中学校は9月に2学期中間テストが行われます。 今日はそのテスト初日から2週間前にあたる日です。塾...
今週末に体育祭を控えている中学校がほとんどですね。今日も塾に来たとたんに「今日から1日中体育祭の練習で疲れました!」との第一声! そこに追い打ちをか...
今日も授業で見かけたある一コマのお話です。 あべ塾は自立型個別指導なのでインプット学習よりもアウトプット学習の時間が多くなります。生徒は演習に取り組...
あべ塾では生徒たちにはあらかじめ学習するべき内容やテキストの範囲を伝えています。それをもとに学習してもらい、単元ごとやページごとにチェックをするため...
早いもので今日で夏期講習も半分が終わります。中3生が部活動を引退し、午前中に通塾してくる生徒が増えました。今日は満席まであと2席という状況でした。 ...
あべ塾では定期テストで高得点を取った生徒たちの結果を教室に貼っています。去年よりも若干生徒数は少ないのですが、高得点の掲示枚数は去年と同じか少し多い...
当塾ではテスト前の2週間前と1週間前のルールがあります。下の写真の通りなのですが 昨年はこのように生徒に伝えても決まった通塾時間以外に塾に来て勉強を...
中学校の指導要領が改定(10年に1度)されたことに伴い評価の観点が4観点から3観点へ変わりました。今までは「関心・意欲・態度」「思考・判断・表現」「...
今週は期末テスト1週間前となる中学校もあります。あべ塾では現時点で、岩国市内10校から通塾いただいています。テストの日もバラバラですが各校2週間前に...