
うれしかったこと。
早いもので今日で夏期講習も半分が終わります。中3生が部活動を引退し、午前中に通塾してくる生徒が増えました。今日は満席まであと2席という状況でした。 ...
ブログ
早いもので今日で夏期講習も半分が終わります。中3生が部活動を引退し、午前中に通塾してくる生徒が増えました。今日は満席まであと2席という状況でした。 ...
あべ塾では定期テストで高得点を取った生徒たちの結果を教室に貼っています。去年よりも若干生徒数は少ないのですが、高得点の掲示枚数は去年と同じか少し多い...
当塾ではテスト前の2週間前と1週間前のルールがあります。下の写真の通りなのですが 昨年はこのように生徒に伝えても決まった通塾時間以外に塾に来て勉強を...
中学校の指導要領が改定(10年に1度)されたことに伴い評価の観点が4観点から3観点へ変わりました。今までは「関心・意欲・態度」「思考・判断・表現」「...
今週は期末テスト1週間前となる中学校もあります。あべ塾では現時点で、岩国市内10校から通塾いただいています。テストの日もバラバラですが各校2週間前に...
5月最後の水曜日となりました。今日であべ塾に通ってくれている中学生全員の中間テストが終了します。ひとまずはお疲れ様でした。 早めに終了した学校の...
以前のブログの続きです。勉強って何をするのか?当たり前のことを書きますが×を〇に変えていくことが勉強です。この当たり前ができていない生徒がものすごく...
普段の当塾は土日は休校日ですが、定期テストの概ね2週間前から土日を利用してテスト勉強会を行っています。中間テストは先週末から始まり、今週も昨日、今日...
本日は朝からロボット教室の体験会が3本ありました。小学生のみなさんが楽しそうに体験用のロボットを作成し、遊んでくれました。こちらもその姿を見てとても...
ホームページも出来上がりましたので、ブログを始めてみたいと思います。ここには塾の様子や学習に関することはもちろんのこと、塾長が普段の生活で感じたこと...